催し物案内 第35回東御市文化協会「民謡部会」発表会 ・ 2014年7月21日 平成26年7月13日(日) 【場所】東御市中央公民館 【時間】午前9時30分~午後3時30分 【出演者】15グループ120名 【オープニング】指導者5グループの三味線による3曲 ①斉太郎節 ②花影 ③斉太郎節(かえり舟入) 民謡部会発表会 式典 会長 船田利明 さん 牛山 廣司 教育長 と 高藤 俊幸 文化協会長 「津軽甚句」 中澤 早恵美さん 「開田の嫁入唄」 関 諦子 さん 「鰺ヶ沢甚句」 漆間 典子 さん 雷電の里相撲甚句の皆さん 「お立酒」 髙木 政邦さん 民謡滋野教室 教師 宮下 順子 「秋田小原節」 若さと美貌と声量 「正調小室節」 教師 一之瀬 公 太鼓・尺八・三味線なんでもこなす。歌も歌いこまれたもので、 しっとり聴きごたえのある歌で観衆を魅了した。 千祥教室 教師 小沢 千祥 「新たんと節」 最後は5人のお囃子を従えて、賑やかに真室川音頭、おこさ節など入るセリフで場を盛り上げた。 フィナーレは、会場の椅子は全て取り払われ、全員が輪になって「八重原節」と「東部町音頭」の歌と踊りで盛り上げ、楽しい楽しい一日の発表会は終了した。 小林経子
催し物案内 【Youtube動画配信】合同音楽交流会 2020年11月18日 ・ https://tomi-bunkakyoukai.jp/wp-content/uploads/bunkakyoukai-1.png 東御市文化協会
催し物案内 TNSジャズオーケストラ 第27回定期演奏会 2009年10月26日 ・ https://tomi-bunkakyoukai.jp/wp-content/uploads/bunkakyoukai-1.png 東御市文化協会
催し物案内 第26回 香東会 書展 2022年4月22日 ・ https://tomi-bunkakyoukai.jp/wp-content/uploads/bunkakyoukai-1.png 東御市文化協会